豊富な事例の中から、一部をご紹介させて頂きます。
- 事情があって転職しましたが、収入が減ってしまい住宅ローンも滞りがち。幸い自宅以外にも所有不動産があり、他の銀行に借り換えを申し込んだのですが、勤続3年以上じゃないと対象にならないという返事!しかたなく信販会社や消費者金融を利用しながらローンの返済をしていました。 そんな時、DTSを知り、長期ローンで一本化することができ、ゆとりのある支払いと多少の生活費を手元に残すことができました。
- 私は、信販会社や消費者金融の借入がかさんでしまいました。気がついてみると10社800万円にもなってしまい、毎月の支払が20万円を越えてしまいましたが、DTSの不動産担保ローンにした結果、支払が半分以下となり順調に元金を減らしております。
- 会社員の私は営業の接待費や遊行費を工面するためサラ金でお金を借り始めましたが、そのうち返済のため再びサラ金から借りるようになり6件で380万円近くの借り入れに膨れ上がってしまいました。月給は手取り30万、その内支払いが15万円。勿論その他に通常の生活があるので生活がきついときにはまた借り入れするはめになります。これ以上借り入れを増やしたく無いと思い、DTSのホームページを見て早速来店しました。事情を営業担当者に相談したところ、結果として利息9.8%になり支払いがかなり楽になりました。今はこれ以上借り入れを増やさないように頑張っております。
- 私は個人事業主ですが、最近、資金繰りが苦しくなってきました。1ヵ月後には売掛金が入るので、短期のつなぎ資金を融資できないか、DTSに相談しました。
自宅のマンションを担保にすれば1,000万円位の融資が可能であると知り、早速利用しました。自宅資産を有効に利用する合理的な方法だと思いました。事業のつなぎ資金に利用するには大変便利な「つなぎローン」を利用して、無事に事業を続けています。
・所有権先順位残高有り・茨城県水戸市
約50坪、分譲地にある築8年の木造住宅。購入時、全額ローンでの購入の為元金が、少しも減らず評価価値ばかり下落していたが、配偶者の保証人を付ける事で融資実行。
・底地の共有持分・都内23区
約200坪、公道4M道路、借地人12人の底地の3分の1共有持分を担保に融資実行。
借地人の内容がよく、当社がコンサルティングに入った場合、借地人と話し合いができると判断した。
・借地権・千葉県市原市
閑静な住宅街に位置する約40坪の借地権付建物を担保に融資実行。築25年の木造住宅。地主に対して1年近く地代未納であったが、全額一括支払いで地主の承諾がとれる事で、実行。
・借地権付建物の共有持分・群馬県前橋市
約50坪の借地権。しかし建物は相続により3分の2持分を担保に融資実行。
共有持分者間の関係がはっきりして、後々共有者の兄弟と、地主から底地を購入したいとの気持ちがあり、当社のコンサルティングの依頼も兼ねて、融資実行。
・再建築不可能物件・都下小金井市
約30坪の完全所有権であるが建築基準法上の不適合接道の敷地であった。お客様は売却を希望していたので融資とともにコンサルティング受託。隣接地権者の土地を購入後建築可能物件となり、資産価値が倍になり大変お客様に喜んでいただきました。
・競売物件テナントビル・都内23区
個人一般投資家の依頼。約15坪の鉄骨鉄筋ビル、築35年空室多数有り、利回り年2%。競売購入資金を融資後、当社のコンサルティングの依頼も兼ねて、内、外装、設備フルリフォーム後、テナント入居率100%にして、利回り年14%にて売却。お客様の収益1億以上。