顧客保護管理方針について
株式会社ディ・ティ・エスインベストメントは、お客さまとの取引において、お客さまの保護及びお客さまの利便の向上を最重要事項と認識し、これを確保するために以下の方針を定め、顧客保護管理の態勢の整備、確立に努めて参ります。
(1)顧客説明に関する方針
- 顧客との間で取引を行う場合には、取引の前後に関わらず、常に取引の内容、方法、及び顧客の知識、経験、財産等の状況に応じて、顧客の立場に立った、適切かつ十分な説明及び情報提供に努めます。
- 顧客説明にあたっては、以下の事項を遵守します。 ・顧客適合性に基づき、顧客の立場に立った適切な説明に努めます。
・顧客の判断と責任において取引が行われるよう適切な情報提供に努めます。
・法令・諸規則を遵守し、顧客の立場に立った説明を、方法・場所・時間帯に配慮して行います。
・十分な社内研修を実施し、商品知識の維持・向上に努め、適切な勧誘のための内部管理体制の強化に努めます。
(2)顧客サポート等に関する方針
- 顧客からの相談・苦情等に関しては、誠実かつ公正な態度でこれに臨み、情報の集約、管理を行うとともに、適切かつ速やかな報告、対応に努めます。
- 顧客からの相談・苦情等の状況に応じて事例の蓄積・分析を行い、必要に応じて説明態勢も含む改善検討を行います。
(3)顧客情報管理の方針
- 顧客に関する情報は取引の基礎を成す重要な情報であるとの認識の下、情報を適切かつ正確に管理するとともに、情報の漏洩の防止のために適切な措置を講じます。
- 個人である顧客に関する情報については、別段の措置を講じて、一層厳格な管理と滅失・漏洩・毀損の防止と、安全管理措置を講じます。
(4)外部委託管理
業務を外部委託する場合には、委託業務の健全かつ的確な遂行を確保するとともに、顧客の保護のために適切な顧客情報管理、顧客への対応を行います。
(5)方針及びプロセスの見直し
顧客保護管理の状況に関しては、定期的または随時、報告・調査を求め、これを踏まえて、適宜プロセスの有効性、実効性を検証し、適切な対応を行います。
2010年2月
株式会社ディ・ティ・エスインベストメント
代表取締役 堤 大介